【今泉健太郎プロ】VOL.11 (無料動画)「ぐにゃぐにゃクラブでリズムを作る」
今回の動画 まず、 シャフトの柔らかいクラブを用意します。 用意できたら、一度素振りをしてみましょう。 振ってみるとお分かり頂けると思いますが、シャフトが柔らかいため、急激に動かすとシャフトが大きくしなる現象が起きます。…
今回の動画 まず、 シャフトの柔らかいクラブを用意します。 用意できたら、一度素振りをしてみましょう。 振ってみるとお分かり頂けると思いますが、シャフトが柔らかいため、急激に動かすとシャフトが大きくしなる現象が起きます。…
今回の動画 今回は、ボールの飛距離を出すために必要な、体の軸についてのレッスンです。 普段今泉プロは「連続素振り」で体の軸を作ります。 ではコツと、注意点を交えながら解説していきたいと思います。 まず連続素…
飛距離が出ても、ボールが左右に散らばってしまっては本末転倒ですよね。 そこで今回ご紹介する練習法は ドライバーの方向性をアップさせる為の練習法です。 まず、この練習法は、〇〇(〇〇〇〇〇〇〇)を使います。 やり方は ズバ…
まず 古武術の原則の中に、(タメない・ねじらない・踏ん張らない)というものがあります 今回は(踏ん張らない)についてご説明させて頂きます。 スイングをする上で(踏ん張らない)とはどういうことか? 一般的にボ…
まず 古武術の原則の中に、(タメない・ねじらない・踏ん張らない)というものがあります 今回は(タメない)についてご説明させて頂きます。 スイングをする上で(タメない)とはどういうことか? ある程度ゴルフをされている方は、…