今回の動画



皆さんはスイング時に首を動かさないように頑張っていませんか?
実はこれ、良いスイングを行うには逆効果なんです。


基本的に頭のてっぺんが動いていなければ首は動いて構いません。

首を動かすポイントを3つご紹介致します!

1つ目は、
コック→腕のローテーション→肩甲骨が横に動く→鎖骨の上にある大きな筋肉が動く→この流れにより首が右を向く




2つ目、
左アゴに押され自然と右を向く

3つ目、
始動で右を向いてから上げる。(チンバックという手法)


これは、野球やテニス経験者にオススメです。



ですので、野球・テニス経験者は一度試してみてください。
【首は止めるのではなく回す】

ぜひ皆様もこの3つのポイントを注意しながら練習されてみてくださいね♪
今回のレッスンは「スイング時の首の使い方」です。
一緒に首の使い方について勉強していきましょう!