今回の動画


ドラコンで数々の優勝経験のある高田プロですので、飛距離を求める方は必見です!

「毎日これだけやれば飛距離が伸びる!」ドリルをご紹介いたします。


1・2・3回目のレッスンでは、腕の使い方をお教えいたしました。

しかし、腕だけを振っていても当然飛距離は伸びません。
体も、腕同様にしっかり使っていくものです。
そこで今回は腕と体を同調していくためのドリルです。

今回も大きく体を揺すったりはしません。

ハーフスイングで打っていくドリルになります。

まずは、緩みのないアドレスを作ります。
次に体に対して、板をイメージします。


↑の図のように①・②の面をイメージします。
その面(板)を崩さないように体を回していきます。

その時に、気を付けて頂きたいのは
膝がゆらゆら動かないように。

足踏みするのではなく、腰で動くイメージ。
解りやすく言うと、おへそを左右に回していく感じ。


そして、常に手が体の正面にある感覚で打っていきましょう!

そうすることにより、体の力が腕に伝わりやすくなります!


それでは動画をご覧下さい☆
こんにちは! 佐久間コーチです。
今回はチームバルキリーの、高田祐太郎プロのレッスンをご紹介させて頂きます!